

福岡市博多区のアロマエステCUREプラス+のセラピスト兼トレーナーをしている万年肩コリを5分で撃墜する仁藤はるかです♥こんにちは♪

今日のトレ♬
⭐HIIT5分
⭐アームカール30
⭐サイドベント30
⭐ショルダー・プレス30
⭐スクワット70
ちょっとは読み応えある記事書こう〜と思うとかけなくなるはるかですスミマセン…毎日書けなくてもブログ書き続けます!
文章書くの自体は趣味として好きですからね✨
今日のブログのお供はドルチェグストのカプチーノです☕💕
ミルク感がたっぷりで美味しい!
お風呂について本気出して考えてみた
さて、お風呂好きキャラを確立しようとしている私ですが、
(⇓今まで書いたお風呂ネタです🛀)
こないだ天神のLUSHにトリートメント買いに行ったら、

どんな時に湯船に入ってますか?
って聞かれました😃

えーと、時間がないとき以外はだいたい入ってますね
でもそう改めて聞かれてみると、なぜお風呂に入るのか?
自分なりにもっと突き詰めて考えてみたくなりました💕
湯船の効果
- リラックス効果
- 温熱効果
- 静水圧効果
- 毛穴の汚れを落とす効果
などなど調べるとたくさん出てきますね!
どれもとっても実感したい効果ばかりですね♬

でもインターネットの海にこういうの大量に転がってるので、ここでは書きません😉
温熱効果は特に免疫力UPするので、
今の時期もしもコロナにかかったら…と恐れている方は絶対お風呂入ってたほうがいいですよ💕
個人的お風呂に入る理由
ここからは一般的な効果じゃなくて私がお風呂に入る理由です😄
入浴剤が面白い、っていうかめっちゃある
めっちゃストックある(確信)
入浴剤って本当によく貰うんですよ🌼女子の間ではプチギフトの定番ですから!
もちろんもらって嬉しいですけど、普段シャワーで済ませてるとあっという間に溜まっていきます😅
なので様々な香り、色、効果の入浴剤を入れるのが面白いです💕
1000円くらいする高い入浴剤は自分ではなかなか買わないけど、貰ったら嬉しいですね〜⭐
でも、高いからなんか勿体なくて普段使いできないですけどね😂
自分へのご褒美的な位置づけ…
LUSHのバスボムも1000円近くするけど一回分だから、いつ使おうかな?ってなりますね。
泡立ちがよくてラメも入ってて、使うと凄く楽しいんですけど✨
私のすきな入浴剤は定番だけどバブです🌹
薔薇の香りのセットがすごい良い香りで良かった💕
癒やされるし炭酸入浴は温まるし、疲れも取れやすいそうですよ〜🌹
バブは炭酸浴が流行る前から炭酸浴でしたよね😋

お湯の中で錠剤が溶けきる前に握りしめて、
湧き上がる炭酸の感触を楽しんでしまうのは私だけでしょうか🤔
マインドフルネスが出来る
湯船に浸かっていて暇なときにマインドフルネス(瞑想)をすると前の記事にも書いたことがありますが、
マインドフルネスの効果は馬鹿にできないので、
お風呂の時間を利用しています。出来たら電気消してやるとさらにリラックスできて👍です✨
部屋の中だとワンコもいるしマインドフルネスするのに全く向いてないんですよね…!
完全に一人になれるお風呂はマインドフルネスに最適です😄
免疫力もUPするらしいですよ✨
特に実感ないけど。
医療機関でも使われてるからきっと本当なんでしょう。

5分程度で出来るので是非お風呂でマインドフルネス取り入れてみてくださいね💕
身体に良いことをしているという自覚で自分に自信がつく
意外と私がお風呂入る要素として大きいかもです!
湯船は身体に良い!
→身体に良いことを頻繁にしている
→私すごい!
→お風呂に入るだけで自己肯定できる
ただお風呂に入るだけで自分を褒め称えていくスタイルです🛀✨
でもさーお風呂って入る前は本当にめんどくさくないですか?
だからお風呂に入って、あまつさえ湯船にもきちんと浸かってるって丁寧な生活してる感がすごくて、そりゃ自分を褒めたくなりますよ😋
つまりお風呂に入れたヒトは偉いんですよ😄自信を持ちましょう♬
入れなかった日は別に普通なだけで偉くないわけじゃないです。
入れる時に入れたら偉い!
あと、お風呂上がりに身体ふくのもめんどくさいヒトはバスローブ着ましょう!意外と高くないです😋

お店でも使用していますが、バスローブは本当に楽です♬
身体ふかなくてもいいし、お風呂から上がったら即羽織って部屋でだらだらしてもOKなんですよ💕
あとパイル地に身体が包み込まれる感触最高😍
こんな感じで私なりのお風呂に入る理由を考えてみました😄
また寒の戻り?で寒いみたいだからみなさんも今日は湯船に入ってみてくださいね🛀♬
私のプロの整体&アロマトリートメントが受けられるCUREプラス+のご予約は08092803426まで♪
WEB予約、LINE予約もOKです💗
コメント