
体調悪くなる方もいらっしゃるので
低気圧にも気をつけてくださいね😓

福岡市博多区のアロマエステCUREプラス+のセラピスト兼トレーナーをしている万年肩コリを5分で撃墜する仁藤はるかです♥こんにちは♪
ここ数日なんですが、私としたことが少し体調を崩し気味になってしまい😓
あったかいものが食べたい気持ちが天元突破💣
そこでいつものジョイフルに行ってまいりました♬

ところでジョイフルのドリンクバーのマシンが新しくなり、結構ラインナップが変わりましたよ😃
私の好きなミルクティはなくなってしまいました…
あの脳幹に突き抜ける甘いミルクティが好きだった…(`;ω;´)
第三回も鍋でしたが、今回も鍋ですよ〜🍲
すき焼き鍋&広島県産かきフライ定食

¥959(税込¥1,054)
1,226kcal 食塩相当量 8.4g
現在開催中のフェア【あったか味めぐり】の限定メニュー♬
こちらは前回のフェアから継続販売されています😃

つまり人気メニューってことかも♬
甘めのすき焼き(うどん入り)+生卵と牡蠣フライ2個、ご飯と漬物もセットになってボリューム◎です!
カロリーは1226kcalでちょっと高め?
まぁ気にするほどじゃないと思いますけど。三食これ食べるわけじゃないですし☺
すき焼きは絶対甘い派閥
私はすき焼きは甘くないと嫌な方です☺💗甘いすき焼き最高💖
お値段の割には牛肉もしっかり入っていてすき焼きの満足感ありますよ♬
すき焼きに生卵最高ですよね🐣誰が考えたんでしょうか?天才😍
すき焼きが食べられるようになったのは江戸時代のこと。
当時の日本人は牛肉を食べる週間はほとんどなく、
- 食べ慣れない牛肉の臭みを消すために
- 熱い肉によるやけどを防ぐため
- 栄養価の高い牛肉と卵の料理ということで高級感を出すため
に卵をつけて食べるようになった、とか言われています。諸説あります☺
うどんも甘い味が染み込んでいてかなり好きです💗あったまります🍲
水菜だけは最後に入れるのでしょうか?シャキシャキ感残っていてさっぱりと美味しいですね!
牡蠣フライ(タルタルソース)
牡蠣フライは2個と少ないものの、決して小さくはありません😄
でかくもないけど…まぁ必要十分⭐
タルタルソースが最初からかかっていて、くし切りのレモンが乗っています。
唐揚げにはレモンかける方なんですけどここの牡蠣フライはかけないほうが美味しい気がするなぁ🤔

※個人の感想です。
温かいほうが圧倒的に美味しいのでさめないうちにいただきましょうね😍
ちゃんとサクサクしていて美味しいです!
九州のファミレスなので牡蠣も長崎あたりのでいいんじゃないか?と思うものの、広島産牡蠣って有名ですからね〜!
総評
コスパ ⭐⭐⭐⭐☆
甘さ ⭐⭐⭐⭐⭐
冬度 ⭐⭐⭐⭐⭐
牡蠣度 ⭐⭐⭐⭐☆
総合 ⭐⭐⭐⭐⭐
めっちゃ好き😍ありがとうございます!
すき焼き鍋は毎年ジョイフルで冬メニューになるんですが、むしろ冬しかないのが不満です。

ジョイフルさん!
どうぞすき焼き鍋は通年メニューにしてくださいm(_ _)m
牡蠣フライがいっぱい食べたい人はカキフライ定食のほうが良いけど、私は2個食べれたら満足なのですき焼きとセットになってるのは嬉しいです💗
牡蠣フライ2個だけで単品メニューにしてくれたらもっと嬉しいかも🤗
好きなメニューに組み合わせて、とか♬
すき焼きは甘い派閥の人、牡蠣フライも好きな人、っていうかお腹すいた人にはぴったりのメニューだと思います!

ところでジョイフルは本州民は全く知らないのに、全国の推しファミレスランキング4位らしいです!
九州のすべての県はジョイフルが1位👑なんだって!凄い愛されてる〜😍
すき焼きは正義、ジョイフルもまた正義なのです。JUSTICE✨
と、いうところで今日はここまでです💗
最後まで読んでくださってありがとうございました😄また明日⭐

関連記事
私のプロの整体&アロマトリートメントが受けられるCUREプラス+のご予約は08092803426まで♪
WEB予約、LINE予約もOKです💗