
福岡市博多区のアロマエステCUREプラス+でセラピスト兼トレーナーをしている仁藤はるかです!こんにちは〜!
うっかり寝ちゃったのでブログの更新自体遅くなっちゃいました😪ごめんなさい!!
昨日のブログは作り方勉強して目次まで作ってみました😊えへへ
福岡市博物館の回し者みたいって言われちゃったw
しかしそれは違います!本当の回し者ならちゃんと見に行ったというていで褒め称えるはずですよ🐘!
そんなわけで今日は時事ネタ(?)のインフルエンザ予防についてです!
インフルエンザ今年は二ヶ月くらい早く流行ってたらしいですね😷こわい〜。
しかも今年のインフルエンザはオーストリアでは約30万人が感染、662人が死亡してしまったのです…怖すぎる。
大体インフルエンザってかかるとはちゃめちゃに苦しいですよね…私もかかったときには「もう無理」とか「死ぬ」とかずっと呻いています😂
一人暮らしなのではちみつを溶かしたお湯だけで3日過ごしたこともありました…🍯(感染を防ぐために家からは出ませんでした)辛い思い出です。
そんな目に遭わないためにはどうしたらいいのか?
そう、予防するしかありませんよね😊予防注射しててもかかるっていうし、かかるときはかかるのでしょうけど、かかる確率を下げたいなって毎年思っています!
あ、去年はかかりませんでした💖HAPPY
今年も絶対にかかりたくないので予防法について改めて調べましたよ〜✨
あ、予防接種については書いてません!お医者さんが研究してるんだから多分効くんでしょう🏥(適当)有効率15%くらいって話もありますけどね…いやでも15%でも効果あるならもちろん有用だと思いますけどね!否定派ではありません誤解なきよう。
手洗い
○です。さすが最も有名な予防法ですよね✋
1分の手洗いでウイルスを10万分の1にすることができるんだそうですよ!
職場に一人感染者がいたら全員の手にウイルスは付着してしまうらしいです。人は無意識に顔を触っていて、かなりの感染経路になっているそう。なので石鹸やハンドソープでしっかり1分こまめに洗いましょう😊
もっとイイのはハンドソープで洗ったあと流水で15秒すすぎを2回することなんですって。ウイルスの残存数が数個まで減る効果が見込めるそうです!
めっちゃ減ってる!
うがい
☓…みたいです。残念ながらうがいは一般的な風邪は防げても(といっても数%かかる確率が下がるくらいみたい)、インフルエンザの予防効果はどうも怪しいっぽいですよ😷
厚生労働省のHPからもインフルエンザ予防に関して「うがい」は削らしてしまいました!
もともとうがいの効果は疑問視されていたようで、インフルエンザウイルスが喉などに付着した場合20分程度で体の中に侵入してしまうんだそうです(思ったよりめっちゃ速いな!)なので、20分ごとにうがいが必要、ということになってそれは現実的じゃないよね?という結論になったっぽい\(^o^)/
ところが!この下の水分摂取は20分おきにできるよね?つまり…
水分摂取
○!
ここで水分摂取!20分おきに水を飲むくらいならペットボトルを横に置いとけば出来る!ってことで水分補給は最近では推奨されているようですよ!
ウイルスを水分と一緒に胃に入れてしまえば、ウイルスは分解されてしまうみたい。ぅゎ胃液っょぃ。
さらに水分摂取により、喉の繊毛の動きをスムーズにしてウイルスを排出してくれる効果もあるんだって!
冬は寒いのであんまり喉かわかないかもしれないけど、本来1日2リットルくらいは水分を摂取したほうがイイと言われていますよね?
なので冬でも積極的に飲み物を飲みましょう♬
マスク
△かなぁ。これも超メジャー予防法なのですが、残念ながら効果は限定的のようです。
既にインフルエンザにかかっている人が自分の咳やくしゃみでウイルスの飛沫を飛ばさないということには効果があるらしいのですが、かかっていない人が予防のためにマスクをつけてもお守り程度のもの、っぽいですね。
顔とマスクにはどうしても隙間がありますし、ウイルスはとっても小さいのでどうしても隙間に入ってきてしまうみたいです。ただウイルスは湿度に弱いという話もあります(諸説あるみたいですけど)から、呼気で湿った空気がウイルスを足止めする効果も、見込めるかも。かもです!
マスクってなんかあったかいから私も好きなんですけどね…いまいち効果が微妙かもしれないとは残念です😣
ビタミン
○です✨ビタミンDやビタミンC、ビタミンAがインフルエンザ予防に効果的!
ビタミンDは体内の免疫バランスを保ち、インフルエンザにかかりにくくなると世界で注目されているということです。日光を浴びるか、イワシ・鮭・サンマ・サバ・きのこ類、卵などを食べるとイイみたい。特に油炒めや揚げ物がおすすめです!油と一緒に摂ると吸収率UP🐟魚大好き、食べたい…💓美味しくて健康にイイなんて最強ですね!
他にもビタミンA、Cで免疫力上がるそうです。ビタミンCなんかはインフルエンザかかったときに重篤化を多少防ぐ可能性もあるとか。ただビタミンC,Aに関しては効かないと言ってる研究もありますね(;^ω^)
ビタミンCを取る場合は1000mg〜4000mg取ってくださいね♬メガ飲みです!
明日に続く!
すみません!長くなってきたので記事を分けますm(_ _)m
書き続けてたら今日の記事うpできないよぉ(´;ω;`)
インフルエンザ予防って思った以上にいろいろあって、あれが効くとかこれが効くとか、まぁ民間療法も多いのでしょうけどお医者さんが実践してるって言われると効くような気がしますよね🏥
予防接種は15%とケチつけましたけど…だって注射痛いからね…いえちゃんと打ちます…💉我慢します(`;ω;´)私が感染って、会いに来てくれたお兄様方に迷惑かけたら大変だからです!
明日は更に効果がありそうな予防方法について書いていきますね!シャンプーとか…。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます!私に会えるCUREプラス+のご予約は08092803426まで!LINE予約、WEB予約もOKです💖
寒くて体も凝ってる方、多いんじゃないですか?すっきり解消しちゃいますので是非会いに来てくださいね!
それではまた明日♬