

福岡市博多区のアロマエステCUREプラス+でセラピスト兼トレーナーしてる仁藤はるかです❤おはようございます!
日曜日は色々ゲームとかしてたら値落ちして結局ブログ更新が朝になっちゃいますね(;・∀・)年末特番も面白いの多いし…
そうそう、日曜日はお店にすっごいたくさんご予約お問い合わせのお電話いただいたって聞きました!
お電話ありがとうございます❤すみません日曜日はお店が休みですm(_ _)m
今日はもちろん出勤するので会いに来てくださいね💖

今日の、というか昨日のトレは、
スクワット50
ショルダー・プレス30
アームカール30
フレンチプレス30
ウォーキング40分
でした♪日曜日なのでウォーキングも兼ねてワンコの散歩🐾
さて、今何してるかっていうと髪の毛染めてます(笑)
美容室にも行くんですけど私結構起きるの遅くてすぐ出勤🚗ってなっちゃうので、美容室行くのに早起きしなきゃいけなくてちょっとめんどくさい…(;^ω^)
だからセルフカラーも少なくない回数やってます✨
キレイに染まってるって褒められること多いから私が染めるときに気をつけてることを書きます!
男性もダークカラーならしてる方いらっしゃいますもんね♪
自分で染めると気分転換にもなって楽しいですよ〜😃
ブラッシングをちゃんとする
ブラッシングして髪の毛のもつれやホコリをとっておきます♪男性の場合は髪の毛短いからさっとでいいからブラッシングしましょう😄
セルフカラーのときは乾いた髪の毛に塗っていきます!
カラー剤はたっぷり
カラー剤が足りないとムラになったりしてしまいます…女性だと髪の毛長い方多いから二箱用意しましょう!!ケチらずに!
セルフカラーはコスパいいから二箱でも三箱でも大丈夫💖
襟足→バック→トップと塗っていく
襟足やもみあげは染まりにくいそうです、頭皮の近くは体温で染まりやすいんだって。
ムラが出ないようにしっかり丁寧に、分け目を何度も変えながら塗っていきます。
しっかり揉み込み、手ぐしを通す
揉み込むのも大事です!
全体を塗り終わったら、ロングヘアの人は頭に毛先までまとめてもみもみしましょう。根本までカラー剤を行き渡らせましょう!
ラップで包む
これは推奨されてない方も多いので自己責任で😂
でも染まりもよくなる気がするし、30分〜放置するのにカラー剤が部屋で垂れてきたら嫌だから私は絶対ラップで包んでます!
ちゃんと包めば今みたいにブログも書けますよ😁
流す前に乳化(超重要)
これが仕上がりを分ける!
シャワーでしっかり流す前に、少量のお湯をかけ、乳化させながら揉み込む!
これによってムラのないきれいな仕上がりになります✨
あと、頭皮や顔などの皮膚についたカラー剤を落ちやすくする効果もあるんだって。
カラー後の髪の毛はぬるま湯でシャンプー
カラー直後だけじゃなくて、カラーヘアはずっとぬるま湯でシャンプーしましょう!
38度くらいが最適💖
熱いお湯だとカラーが流れてしまって退色が早くなります(;・∀・)折角染めたのに😢悲しい…
トリートメントやリンスは毛先をもみもみして馴染ませると10分置く必要もないんですよ💖2分馴染ませたら10分トリートメントでパックしたのと同じくらいの効果があるそうです♪
そんなに待ってられない人はやってみてください😌

ブログ書いてたらカラー放置して50分経った😁
そろそろ流してきます♪
実際にセルフカラーするときはそれぞれの商品の説明書をよく読んで、基本的には説明書に従ってくださいね😍
一番大事なのは乳化なのでそれさえ行えばめっちゃいい感じになります!!
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます♪
年末年始は日頃のお疲れを極上のトリートメント&整体でお体しっかり癒やしませんか?
私に会えるCUREプラス+のご予約は08092803426まで💗
今日もご予約お待ちしてます(*^_^*)ではまた明日💖