
福岡市博多区のアロマエステCUREプラス+のセラピスト兼トレーナーをしている仁藤はるかです!こんにちは💗
今日は昨日の続きです!噂のインフルエンザ予防法の効果あるなしを調べて来ましたよ〜😷
昨日インフルエンザの記事書いてたら、すごく仲良しの友達がインフルエンザかかったみたいです…偶然なんですけど嬉しくない😣早く彼女が治るといいなぁ…。
かかっちゃうともちろん予防法意味ないから🏥行ってタミフル貰っておとなしくしとくしかないですもんね(・.・;)
シャンプー
○!です!
この時期は乾燥していてインフルエンザウイルスが外気にいっぱい舞っています!昨日の記事では手洗いの重要性も書いたけど👋髪の毛は手以上にたくさんのウイルスを巻き込んでいるみたいですよ(*_*)
なんせ毛ですもんね、モップのようにウイルスをくっつけてしまうんですって。
そして髪の毛にふれると手にもウイルスが(゜o゜;
帰宅したらできるだけ早めにシャンプーしたほうがイイようですね😊
関係ないけど私は髪の毛乾かすのにドライヤーで30分くらいかかります!ちかっぱめんどくさい!
歯磨き
○!歯磨きが効果あるならうがいもあってもいいだろって思うけど、歯磨きのみです。
口内細菌が多い、つまり口腔衛生がよくない状態だとインフルエンザウイルスの感染を手助けしてしまう、らしいのです。詳しい生理についても書いてあったけどタンパク質の名称が難しかったので省きます😋
ただし、ただ歯磨きしてるだけではあまり効果がなくて、ちゃんとフロスなどで歯間もしっかりお掃除するとイイそうですよ⭐あ、👅舌も磨いてください!
口の中の細菌を減らすことによってインフルエンザの発現率が10分の1程度に減るっていうことが立証されているんだそうです!10分の1とは凄いですよね😁歯磨き、推せる。
ヨーグルト
△?乳酸菌が体にイイのは間違いないと思うのですが、インフルエンザに効果があるかどうかは反論もかなりあるみたいですよ!なんか、根拠が希薄だとか…(・.・;)
ただお医者さんでヤクルトやヨーグルトを毎日摂取して予防の一つにしてる人も結構いるし、体験談でも予防になるという口コミをよく見ます。
私自身も毎日ヤクルト400飲んでた年はインフルエンザかかんなかったなぁと思います!
ヤクルト400は売人(ヤクルトレディ)からしか買えない高濃度のヤク(ルト)とか言われてるのできっと効果あります😁
カロリー少なめのやつもあるので試してみてはいかがでしょう?
インフルエンザに効くとはっきり言えなくても体にイイことは間違いないです😋
紅茶/緑茶
△みたい。
紅茶のポリフェノール、緑茶のカテキン、効果がある!と言い切れるほどのエビデンスはまだ無いようですが、試験管実験では紅茶の中でインフルエンザウイルスの99,9%が失活したという結果もあるようです。
緑茶を毎日飲む子供はインフルエンザにかかる率が半分という調査も、あるとか。
緑茶や紅茶は美味しいし飲んでもいいんじゃないでしょうか?!美味しいは正義。
20分ごとの水分補給はインフルエンザ予防に効果的って昨日も書きましたしね💗それが緑茶や紅茶でもいいと思います☕🍵
究極の予防法?!
○だけど…「他人の2メートル以内には近づかないこと」だそうです。
普通の生活してたら無理😂
ただ飛沫も飛ぶのは2メートルとのこと、なるべく人混みに行かない、というのはちょっとは効果あるかもしれませんね😅
あと大笑いすると免疫力がとってもUPするので効果あるみたいです!免疫力についてはインフルエンザにかかったあとでもきっと意味はありますよね😁
あとやはり湿度を保つのは大事だと思います!
寒い日が続くのでエアコンもフル稼働、ただやっぱり乾燥しちゃうんですよね!
加湿器やこまめな水分補給もやってみてくださいね💗
まとめ
昨日と今日でいろいろな予防法を調べてみました!多分どれもきっと効果あるけど、複数やることによってよりインフルエンザに対抗することが出来るんじゃないかな。
私も「他人の2メートル以内に近づかない」以外が実施して予防しようと思います✊
まだ数ヶ月インフルエンザシーズンが続きますが、マッサージでも免疫UP出来るんですけど知ってました?血行を良くして、老廃物を流す、またリラックスすることによって、インフルエンザも撃退できちゃうかもしれませんね!
そんなわけで私に会えるCUREプラス+のご予約は08092803426まで😁
電話できないときも、WEB予約、LINE予約でご予約OKです💗
今日も読んでくださってありがとうございます♬ではまた明日!